ひょうたんランプの遊楽民。でも、なんだか最近は古道具屋路線が強まってきたような…。

今週末の営業は? 4/20~



すんごい寒かったり、
汗ばむぐらい暑かったり、

日中は薄着でも、夜は凍えるぐらい寒くて、
あれ?ここは砂漠の国かな?って勘違いするぐらいの寒暖差。

そりゃ体調もすぐれねーよ!
って方も多いんじゃないですかね?
僕もそれに漏れずに、あ、風邪ひいたかな…って日がちらほら。

いい季節なんだけど、
体調を崩しやすい季節です。

皆さんも体調管理に気を付けましょう。





さて、先日の事。
朝起きたら何故か頭の中にぼんやり浮かんできた情景は、
子供の頃、保育園や小学校低学年の頃みんなでよく言った小高い丘の上にある公園。
その隣にはご先祖様の眠るお墓。

お墓参りにはちょこちょこ行っているものの、
その公園まで足を運んだ事はここ10数年なく、

ふと公園の様子が気になってお墓参りついでに軽く散歩して参りました。

今週末の営業は? 4/20~

この石像を見ればピンとくる地元の人もいるのかも。
改めてしっかりと見た記憶はさかのぼる事小学生くらいかな。

そのあとも中学、高校になっても行っているはずの公園なのにその記憶は無し。






当時、どこまでも広がるようなだだっ広く感じた広場なのに、
改めて見回すと案外狭い。

今週末の営業は? 4/20~


でもこの日は誰も居なくて、
雨上がりで凛とした空気が何だか当時の記憶を呼び覚まし、
目を閉じるとこの広場で鳥小屋を作って木に括り付けた記憶や、
夏の夜は家を抜け出し、懐中電灯片手にカブトムシを取りに来た記憶、

駆け巡る幼いころの記憶が、
颯爽っとせせらぐ風と共に甦る。



ああ、この道、
懐中電灯で照らして歩いたな…、って
小学2年生頃の記憶と照らし合わせながら眺めると、

今週末の営業は? 4/20~

よくもこんなうっそうとした道を子供一人で、
それも外灯も何もないのにカブトムシ取りたい一心で登ってこれたもんだ。
と、自分の子供の頃が恐ろしい。

いやむしろ子供だったから来れたのか、
大人でもこの道は怖くて歩けませんよ、夜中に。

子供の恐怖心に勝る好奇心にはあっぱれです。



まあ、好奇心から突っ走る性格は今もあまり変わらず。
いい意味でいつまでも子供らしさの抜けないいい大人です。


そんな好奇心旺盛な大人がやっているお店ですので、
真面目にふざけている事も多々ありますが、
大人が本気で遊んだら、それはれっきとした仕事になってしまうわけで、
僕はそれを地で行っているんだなーと、ふとしみじみとしてしまった散歩になりました。






さて、降ったり止んだりのお天気も、今週末はどうやら夏みたいな天気になるらしく、
皆さん意気揚々と色々お出かけする週末となる事でしょう。
早い方はもう来週末からGWかな?
今年も天気がいいといいですね!

今週末の営業は23日(月)が仕入れの為お休みとなりますのでご注意下さい。
それ以外の金~日は通常通り営業です。
日に日に過剰仕入れ感のある店内ですが、宝探しに是非お出かけください!


20日(金)通常通り11時~19時
21日(土)通常通り11時~19時
22日(日)通常通り11時~19時
23日(月)お休み



相変わらず火水木は定休日となっております。
火~木の定休日の間に関しては、
お店にいる事が多いですが、時間帯によって居たり居なかったりなので予めお電話かメールにて
事前にご来店のご相談、ご予約をお願い致します。

駐車場に関して、
お店前の通りは細い割に交通量が多く、その上見通し悪い駐車場です。
駐車の際はちょっと後ろの車を待たせちゃってもバックで駐車することをお勧めします。
(頭から入れちゃうとなかなか出れない可能性大)




そんなわけで、今週末も皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

同じカテゴリー(営業日のお知らせ)の記事